シュナップスとは??
穀物・ハーブ・果物から作られる蒸留酒『シュナップス』
ドイツ語では火の出るようなお酒という意味で
アルコール度数が40%ちかくあるハードリカーです
専用の20mlグラスと
ボトルごと冷凍庫で保管
ビールを飲む前にくいっと胃を暖めて、
ビールをチェイサーに飲んだり
また胃を暖めるためにくいっと飲んで、
食後にもまた消化を助けるためのディジェスティフとしてもう1杯
ドイツ人はどんだけ酒豪なんでしょうか
アルコールは高いので要注意
ほんのり甘いマイルドなドイツのジン「シュタインヘイガー」や、
(これを使ったジントニックはオススメ!)
56種類のハーブや果物、植物の根、スパイスをブレンドした
「イエガーマイスター」は有名です。
(養命酒みたいだとなかなかの人気者)
その他にも自社輸入のシュナップスも
合計7種類、お楽しみいただけます
ドイツビールとシュナップス
本場らしいこんな飲み方もオススメ
日本ではあまりない飲み方ですが
こんな習慣がもっと浸透すればな‥と思ってます
最近のコメント